PROJECT
3
男性育休
男性の育児休業取得を
世の中の当たり前に

PROJECT
3
男性育休
PROJECT
POINT
2021年6月に育児・介護休業法が改正され、2022年4月から男性の育児休業取得促進が義務化されました。しかしながら、厚生労働省の調査(2021年度)によると、男性の育休取得率はわずか13.97%にとどまっています。積水ハウスが実施した男性社員の育休の実態調査「男性育休白書2022」では、育休取得に対して「賛成」が86.6%いるにも関わらず、まだまだ現実とのギャップがある状態です。
積水ハウスでは、男性に育児参加を促す育児休業制度を設け、男性の育休取得率は100%となりました。さらに、社内の意識改革だけでなく、業種・業態を超え、男性育休取得推進に賛同する 81の企業・団体と共に「育休を考える」プロジェクトを展開。9月19日を「育休を考える日」と制定し、広告やCM放映で男性育休の取得に対するポジティブなメッセージを発信しました。今後も男性が当たり前に育休を取得できる世の中にしていくために活動を行っていきます。