待遇・福利厚生

待遇

初任給

<2021年4月実績 基本給>

■営業職・技術職・総合企画職
大学院:226,500円 大学:215,000円

■地域勤務職
大学:178,500円~188,500円(当社規定による)
短大・専門:168,500円~178,500円(当社規定による)

仕事内容

■営業職
業績手当・営業手当・時間外勤務割増手当 他

■技術職
業績手当・時間外勤務割増手当 他

■総合企画職
時間外勤務割増手当 他

■地域勤務職
時間外勤務割増手当 他

※営業手当
時間外労働の有無にかかわらず、1日につき1時間分の時間外勤務割増手当を実勤務日数分支給。
1時間を超える時間外労働分については時間外勤務割増手当を支給。

昇給

年1回(4月)

賞与

年3回(6月・12月、別途決算賞与あり)

休日休暇

週休2日制(但し、曜日は部門によって異なる)

営業部門/戸建住宅支店:火曜日、水曜日
シャーメゾン等の非住宅支店:土曜日、日曜日
本社・工場等/土曜日、日曜日
共通/会社の定める国民の休祝日、夏季休日、年末年始休日、創立記念日、年次有給休暇(初年度10日) 他

年間休日 カレンダーにより最大129日(国民の休祝日による調整あり)

勤務地

全国主要都市
※地域勤務職は希望勤務エリア内

勤務時間

営業部門・本社/9:00~18:00
工場/8:30~17:30
カスタマーズセンター/9:00〜18:00

※営業職は、事業場外みなし労働時間制を採用。

福利厚生・社内制度

各種施設・
サービス利用

ベネフィットステーションに加入(福利厚生代行サービス)

※利用可能な施設・サービスは90万件以上
飲食、宿泊、健康、育児、介護、自己啓発等の様々なメニューが、一般料金の10~30%引 (メニューによっては入会金免除・補助金支給等)で利用可能。
2親等以内の家族も利用可。

財産形成・住居に
関する制度

退職金制度、企業年金制度、従業員持株制度、積立貯蓄、団体保険、住宅資金融資制度、独身寮(営業職・技術職・総合企画職)

自己研鑽への
支援制度

【社内認定資格】
チーフアーキテクト、チーフコンストラクター、プラチナスペシャリスト、構造計画スペシャリスト、生産部門マイスター制度
【表彰制度】
営業成果累積表彰、店表彰、支店表彰、新人賞、業務功労賞、技術功労賞、科学賞 等
【資格(検定)祝金制度】
対象の資格を取得すると祝金を支給(対象資格170以上)
【資格取得支援制度】
一部の資格取得に要する通学講座の補助

仕事と育児・介護の
両立支援制度

【支援制度】
(一例)所定勤務時間短縮
・育児…1日最大2時間、15分単位、曜日毎に設定可。小学校3年の3月末まで(法定:3歳まで)
・介護…1日最大3時間までの時間短縮、曜日毎に設定可。または、週に一回の勤務日短縮のいずれか。

【ガイドブック等】
(参考)

・仕事と介護 両立支援ハンドブック

社内ホームページに掲載。ミドルキャリア研修(45歳)の際にも配布。
ハンドブックには上司と当事者の立場による必要な対応の仕方から、介護休業などの社内制度、一般的な介護サービス、社内での経済的支援や両立計画を立てる為のリストなど様々な内容を分かりやすくまとめています。
さらに職場内では、日頃から業務内容や情報の共有化といった、相互応援の体制を整える呼びかけもおこなっています。

・マンガでわかる仕事と育児の両立ガイド

新入社員導入研修で配布。
妊娠期から育児期の社員はもちろん上司や周囲の社員も理解を深め、制度があるだけでなく、その制度を活用できる職場環境作りを推進するため、全社員に配布しています。

・夫婦で見るキャリママ応援バイブル

妊娠した社員に配布。
妊娠中から出産し育児休暇をとって復帰するまでどんな生活になるのか、復帰してからどんな生活が待っているのか、一般的な申請手続きから社内の手続き、チェックリストに加えて、体験談などを交えながら掲載しスムーズに職場復帰するためのサポート冊子です。